訪問看護についてVisiting nursing

訪問看護とは...
  • 病気や障害を持った人が住み慣れた我が家で自分らしく生活を送れるよう療養中の方のもとへ看護師が直接訪問し、療養生活のお世話を行うサービスです。

    病院や施設での看護とは違い、常にそばにいるわけではありませんが、自分らしくご自宅で過ごせるようご本人様・ご家族様と共に探求していくことが私たちの役割だと考えています。

    さまざまな職種の方と連携を取りながらご本人様、ご家族様が安心して生活をしていただけるように支援を行います。

     

    訪問看護とは...
① 健康状態の観察・療養生活の助言 バイタル測定(体温測定、血圧測定、酸素飽和度など)・服薬管理ケア
上記に基づく健康状態の変化を予測した看護
② 医療処置 在宅酸素療法・在宅点滴注射・インシュリン注射・経管栄養・浣腸・摘便・褥瘡処置や予防
その他、主治医の指示による処置
③ 療養上のお世話 入浴介助・全身清拭・洗髪・足浴・爪切り・口腔ケア・食事介助・排泄のケア
④ 介護するご家族の相談や技術指導 介護方法のアドバイス(除圧方法、体位の工夫、介護負担にならない方法など)
⑤ 利用者様とご家族様の療養相談 不安や心配ごとについての相談
必要な事は、ケアマネジャー、担当医師に伝え、一緒に解決していける様にします。


訪問看護によるリハビリテーション
  • 心身の機能の維持回復を図り日常生活の自立を支援するために理学療法士・作業療法士が自宅を訪問し主治医の指示に基づいてリハビリテーションを行います。

    訪問看護によるリハビリテーション
身体機能へのアプローチ リラクゼーションや関節の運動、筋力訓練を行います。またご自身でできる簡単な負担の少ない自主訓練を提案・指導していきます。
日常生活動作へのアプローチ 寝返りや起き上がり、立ち上がり、移乗、屋内屋外の移動訓練、入浴、家事動作の指導や練習、ご家族様への介助方法の指導などを実施していきます。また生活動線の整備(手すりの位置や段差の解消など)や福祉用具の提案も行います。
社会・余暇活動へのアプローチ 病前より行っていた趣味や社会参加を行うことが困難になった場合、それが可能な範囲で再開できるように、動作の評価や練習・指導を実施いたします。農作業や園芸、散歩、パソコン、手工芸、外出練習、レクリエーション(遊び、スポーツ)や創作活動(ゲーム、音楽)など、利用者様のご希望に沿った内容を実施します。
嚥下、摂食へのアプローチ 話す、聞き取りなどコミュニケーションに障害のある方、飲み込みに障害のある方やそのご家族に対して自宅の環境に合わせた評価や練習および相談・指導など専門的な援助を行います。症状に合わせながら、発話訓練、摂食訓練、口腔ケア指導、高次脳機能訓練などを行います。また発話・嚥下機能にかかわる部位(頸部、肩、胸部など)の運動性を高めるための運動・マッサージを行っています。また精神・心理的なサポートも行います。


 精神科訪問看護について
  • 精神科訪問看護とは「精神疾患のある利用者と家族」に対して医療保険を用いて訪問看護を行うものです。利用にあたっては精神科を標榜する医療機関の医師からの「精神科訪問看護指示書」が必要です。

    主な対象疾患は下記などです。なお認知症は含みません。  
    ・統合失調症  
    ・妄想性障害  
    ・気分(感情)障害  
    ・アルコールや薬物による精神及び行動の障害

     

    精神科訪問看護について

利用金額については通常の訪問看護基本療養費とほぼ同じです。